駐車場を見つけるのが大変、見つけてもすぐに入れない、料金もバカにならないからと電車移動を選ぶ人も多いですよね。たしかに行楽地などの休日の駐車場は入るまでに時間がかかったり、駐車料金もバカにならないことが多いです。
休日を中心に観光施設周辺では駐車場不足が慢性化しているのも事実ですね。
でも子供が小さかったり、荷物が多いときの電車やバスでの移動もまたかなり苦労するものです。
だからと言って路上駐車をした挙句、駐車違反の反則切符を切られて大きな出費になってしまった、なんて笑える話ではありません。
そこで今回は出先での駐車場の問題を解決するあれこれを見ていきましょう。
観光施設に付帯する駐車場の料金はあらかじめ調べておきましょう
いまは観光施設に限らず、ショッピングモールであっても神社仏閣であってもほとんどはホームページを開設しており、アクセスのページに駐車場に関する記載があります。1時間〇円とか15分〇円、駐車場によっては最初の1時間は無料など細かく書いてあります。出庫するときにその料金の高さに驚かないように、あらかじめ調べておきましょう。
ショッピングモールなどでは〇円以上買い物をすれば〇時間無料といった駐車場も多いですから、その施設でお土産を買ったり休憩がてらお茶することでクリアできます。この方法を応用して、ショッピングモールに用はないけどその近くの目的地へ出かける場合に駐車場だけ利用するというのもアリですね。
ただし地方に行けばショッピングモールの駐車場が無料という所もありますが、必ずそのショッピングモールでお買い物をするなどしてください。利用しないのに車を止めると無断駐車ということになり、トラブルに発展する可能性が高いですから。
周囲の駐車場をあらかじめ調べておく
休日になると多くの駐車場では満車になり、長い時間並んでようやく入庫できるということも多いですよね。そうならないためにも、あらかじめ目的地周辺の駐車場の場所と料金を調べておきます。
GoogleMapやYahoo!カーナビといったスマホアプリならば、タイムズやリパークといった大手のコインパーキングの場所は簡単に調べられますから活用しましょう。
目的地に近いコインパーキングは施設付帯の駐車場とほぼ同料金の設定になっていますが、ほんの少し離れた駐車場や一本わき道に入ったコインパーキングは割安になっていることが多く利用価値大ですよ。
またアプリや駐車場検索サイトにも引っかかってこない駐車場も数多くあります。
その場合にはGoogleMapの航空写真やストリートビューを活用して駐車場をあらかじめ見つけておくこともできます。
かなりの穴場的駐車場をこの方法でたくさん見つけてきたのでおススメします!
宿泊先で日中も駐車可能なホテル・旅館を選ぶ
宿泊を伴う旅行の場合、その宿泊先を拠点にして観光を楽しむことも多いと思います。チェックアウトした日に周辺を観光で巡ることだってあるでしょう。
こういった需要に対して最近では、チェックアウト後も駐車できるホテルや旅館もお目見えしています。こういった利用を後押しする形でレンタサイクルを用意しているホテルや旅館もあるほどです。
宿泊を伴う旅行の場合には、ぜひ宿泊先にチェックアウト後の駐車が可能なのかを直接たずねてみましょう。有料であっても、周辺のコインパーキングより安い場合もありますよ。
あらかじめ駐車場を予約しておく
駐車場予約サイトを利用する方がどんどん増加しています。
その特徴は
・周辺の駐車場より料金が安いことが多い
・クレジットカード決済なので駐車当日にお金のやり取りがない
・観光地やスポーツ施設やホール・会場周辺のほか、一般の住宅地周辺にも数多くの駐車場がある
住宅地の中の駐車場って意外と使い勝手がよく、例えばライブ会場周辺は激混みしているけど10分ほど歩いた住宅地周辺は混むこともないですからね。もちろんあらかじめ駐車場を予約している安心感も大きいですよ。
住宅地ならではの注意点としては、あらかじめ予約した駐車場の場所をしっかりと確認しておく必要があります。
例えば月極め駐車場の一部の区画だけを駐車場予約サイトと契約していることも多く、違う区画に止めると後々トラブルに発展することもあるので要注意です。
1駅だけ電車で移動する
どうしても目的地周辺で駐車場が見つからないとき、1駅だけ離れた駐車場を利用するのもアリです。目的地が観光地などの場合、休日はその施設に限らず周辺のコインパーキングも満車となることが多いです。
そこで1駅だけ電車で移動することも考えてみます。
駐車場の料金って1駅違うとかなり違うことも多く、駐車場の料金と電車賃を足しても安くあがることも多いですよ。特に都市部ではどの駅の周辺にもコインパーキングなど駐車場が多く設置されていますので、この方法もうまく利用したいところです。
まとめ
駐車場を探すだけで疲れてしまった、探しているときに道路標識を見落として一方通行を逆走してしまったということも多いですね。
また駐車場が見つからないと言って路上駐車した挙句、駐車違反で反則切符を切られるなんてやはり避けたいものです。
最近ではあらかじめ駐車場を予約しておく方法が、安心感と当日の苦労を避けられることから人気です。
そのほかにもいくつかご紹介しましたので、駐車場難民にならないようぜひ活用していただければと思います。