目的地で駐車場難民になる前に・・・予約できる駐車場サイト7選

目的地で駐車場難民になる前に・・・予約できる駐車場サイト7選

駐車場

観光地などではその施設の駐車場に止めるために長い時間待ったり、周囲にある民間の駐車場を割高でも利用するのが一昔前までの常識でした。

その後コインパーキングが増加したことで駐車場事情はマシになるかと思えたのですが、今でも休日を中心に長い駐車場待ちの列ができることも珍しくありません。駐車場待ちの行列や周辺で駐車場を探す手間と時間を省くため、あらかじめ駐車場を予約する方が増えています。

そこで駐車場の予約方法やそのメリットなどを一緒に見ていきましょう。

駐車場は予約して利用する時代に

大手のコインパーキングならば、スマホアプリを活用することでその時点での空き情報がすぐに分かります。都心部での平日昼間の利用ならばこの方法でも困ることは少ないですよね。

ところが休日の観光地やショッピング施設周辺だったり、スポーツ観戦やライブ参加時の会場周辺などでは、スマホアプリを見たところで満の字が消えることはなかなかありません。

そこで誰もが考えるのが

 

「駐車場をあらかじめ予約できれば・・・」

 

この願いを叶えるように、ここ数年で駐車場の事前予約サイト・駐車場シェアリングサービスが急速に発展したのです。

事前予約サイトで予約できる駐車場ってどんな駐車場なの?

駐車場事前予約サイトは、例えば大きな駐車場を持つ飲食店がいつも空いているスペースや月極め駐車場の空き区画貸し出したり、ホテルの駐車場を日中だけ、平日は空いたままの民家の駐車場(カーポート)など、使われていない駐車スペースを持つオーナーと契約し仲介を行うサービスです。

オーナー側は利用されていない駐車スペースを貸し出すことでお金を手軽に得られますので、年々契約数が伸びているサービスです。

 

予約は簡単にできるの?料金は?

 

スマホやパソコンで駐車場の事前予約サイトやアプリを開き、目的地周辺の駐車場を探すだけです。気に入れば予約を入れて、料金はクレジットカードなどで決済します。

料金設定は周辺のコインパーキングと比べると30~40%程度安い場所が多く、半額以下で貸し出されている駐車場もたくさんあります。

 

 

駐車場事前予約サイト・駐車場シェアリングサービス利用のメリットとデメリット

メリットは何といってもあらかじめ予約できることです。

 

駐車場を探す必要がなく、長い駐車場待ちの列に並ぶ必要もありません。

本来の目的に時間を有効的に使うことができます。

 

次に料金がコインパーキングに比べて割安なことです。

空きスペースを貸し出しているオーナーにすれば、それまでは1円の収入も生まなかったスペースで儲けることができるようになるため、かなり低い料金設定をしている所が多いのです。

 

コインパーキングの出庫時に困るのは、あらかじめ小銭を用意しておく必要があること。

財布を見たら1万円札しかなく、仕方なくコンビニで買い物をして小銭を作った経験をお持ちの方も多いですよね。

駐車場事前予約サイト・駐車場シェアリングサービスならばクレジットカードで精算するので小銭不要

スマートに出庫することができますよ。

 

 

逆にデメリットとしては駐車場の場所が分かりづらかったり駐車するのが困難な場所があることです。

 

民家のカーポートを貸し出している場合、その家を見つけるのに一苦労というケースもあります。

またオーナーさん自身が車を止めにくいから別の場所に月ぎめ駐車場を契約し、空いているスペースを貸し出していることも。

 

ただし各サイトともHPやアプリで駐車場の場所や特徴などを画像で詳細に紹介していることから、事前に場所や駐車場の特徴を掴むことができますので

「車庫入れに自信がないから別の場所を探そう・・・」

と筆者自身も別の駐車場を予約した経験が何度もあります。

 

また目的地周辺では貸し出されている駐車場がないケースも。

ここは各駐車場事前予約サイトに頑張ってもらって、駐車場の契約数を増やしてもらうしかないですね。

 

 

駐車場事前予約サイト・駐車場シェアリングサービス7選

軒先パーキング

2012年にサービスを開始した駐車場事前予約サイト・駐車場シェアリングサービスの老舗です。

関東を中心に全国に展開しており、観光地・イベント施設・飲食店などの周辺へ積極的に展開しています。

  • 利用は1日単位
  • 決済はクレジットカードまたは携帯決済

軒先パーキング

 

 

akippa

駐車場事前予約サイト・駐車場シェアリングサービスの最大手が「akippa」です。

関東・関西を中心に全国展開しており、予約できる駐車場の数も最大級です。

akippaの特徴はウェブページだけでなくAndroid・iPhoneともにアプリが用意されていること、15分単位での予約も可能なことなどその使い勝手も抜群です。

  • 利用は1日単位または15分単位
  • 決済はクレジットカード・携帯決済

akippa(あきっぱ!)

 

 

タイムズのB

コインパーキング最大手のパーク24(タイムズ)が展開する駐車場事前予約サイト・駐車場シェアリングサービスです。

多くの方が登録している「タイムズクラブ」の会員IDでログインできます。

またご利用額に応じてタイムズポイントが貯まりますし、「タイムズのB」でタイムズポイントの利用もできます。

  • 利用は1日単位
  • 決済はクレジットカード

タイムズのB

 

 

トメレタ・Peasy

関東とくに東京を中心に展開している「トメレタ」と「Peasy」

「トメレタ」は1日単位での予約のほか、月極駐車場の案内も。

「Peasy」はアプリで利用する時間単位での駐車場の予約。

 

トメレタ

 

toppi!

「三井のリパーク」でおなじみの三井不動産リアルティが展開する駐車場事前予約サイト・駐車場シェアリングサービスがtoppi!です。

「三井のリパーク」内の一部の区画を予約専用として利用するもので、一般的な時間貸しでの利用よりも「toppi!」での利用料金のほうが安くなっています。

関東・関西・中京地区など都心部に多くの契約駐車場を持っているのが強みです。

  • 利用は1日単位
  • 決済はクレジットカード

 

toppi!

 

BLUUスマートパーキング

全国で自転車の貸し出しサービス「HELLO CYCLING」を展開するOpenStreet社が行う全国展開の駐車場予約サービス。

ソフトバンク系列の会社らしく、スマホで駐車場検索・予約・決済をすべて完了させるスタイルです。

地方都市にも貸出可能な駐車場があるなど、目が離せないサービスです。

  • 利用は1日単位
  • 決済はクレジットカード

BLUUスマートパーキング

 

特P

「特P」の契約駐車場の検索や予約のほか、周辺のコインパーキングの検索もできるサイトです。

他のサイトで予約できる駐車場が見つからない時には、ぜひこちらも当たってみてください。

意外な場所で予約できる駐車場が見つかることも。

  • 利用は1日単位
  • 決済はクレジットカード

 

特P

 

 

まだまだ増える予約できる駐車場

楽天パーキングは残念ながら撤退しましたが予約サイト自体は増加していますし、各サイトとも予約ができる駐車場はかなり増えています。

有名な観光地や駅・空港の周辺だけではなく住宅地に予約できる駐車場が増加しているのは本当に便利で、お友達の家へ車で遊びに行った際に家の前に車を止め、家から出てきたら駐車違反の通知が貼られていたりすれば、せっかくの楽しかった時間が台無しになってしまいますからね。

時間とお金の無駄遣いを省くことができる駐車場事前予約サイト・駐車場シェアリングサービスを、ぜひお出かけ前に一度覗いてみてください。

タイトルとURLをコピーしました