ワキガは病気ではありません。一般的な汗はエクリン腺から出るのに対して、ワキガの素になる汗はアポクリン腺から出ています。一般的な汗が水と塩によってできているのに対し、ワキガの素になる汗はタンパク質・脂質・アンモニアが含まれてます。
そして一般的な汗はそのままであるのに対し、アポクリン腺から出た汗は脇にいる常在菌によって成分が分解されてあのワキガのニオイになるのです。
いわゆるワキガ体質の人はアポクリン腺が多く働きが活発な人で、病気ではありません。でもあの気になるニオイ、どうにかしたいですよね。
日常からできる簡単なワキガ対策を実践しましょう
ワキガはお出かけ前に制汗スプレーをシュッとひと吹きして終わり、という方もおられるでしょう。それでワキガを抑えられる方はもちろんそれでも良いのです。でもそれだけでは少し時間がたつだけでニオってきて困っている、という方の方が多いのではないでしょうか。
ほんの少しの手間は必要ですが、簡単なワキガ対策に取り組んでみましょう。
こまめに脇汗を拭きとる
ワキガはアポクリン腺から出されたたんぱく質などを含む汗が、脇の常在菌によって分解されてニオイを発します。なので原因となる汗を拭きとることがワキガ対策として有効になるのです。
この時に注意したいのは、殺菌効果のある汗拭きシートを使うことでニオイがよりきつくなることがあるということ。
さまざまな菌を一気に消滅させることで、ニオイを抑える役割がある常在菌まで失くしてしまうことでニオイが増幅されることがあるのです。また汗拭きシートに含まれる香りが脇のニオイと混じって、複雑なニオイになってしまうことも。
ですのでごく普通のウェットティッシュや硬く絞った濡れタオルなどで優しく拭き取るのがGOOD!
力を入れてゴシゴシ拭き取り、皮膚を傷めないようにくれぐれも注意しましょう。
わき毛のお手入れを行います
多くの女性はわき毛を剃ったり抜くなどしてお手入れを行っています。
わき毛があると蒸れやすくなるので、雑菌が繁殖する原因となります。その雑菌がアポクリン腺から出てくる汗と混ざってワキガなど悪臭の原因になってしまいます。
またアポクリン腺から出る汗は、エクリン腺から出る一般的な汗と違ってべたつき感があります。わき毛があるとこの汗が付着し、べたつきのおかげで拭いてもなかなか取れないのです。
この2つの点からもワキガ対策としてはわき毛は無いにこしたことがありません。
ただしわき毛を抜くとアポクリン腺を刺激して汗が出やすくなりますし、脱毛クリームなども同じようなことになってしまいます。できればシェーバーやカミソリで剃ってしまうのがGOOD!
男性もできればわき毛をそり落とす方が良いのですが、抵抗を感じる人もいるでしょう。ボディ用のメンズシェーバーでわき毛を短くするだけで、ワキガにはかなりの効果がありますよ。
入浴時と入浴後のお手入れ
ワキガを気にするあまりに入浴時にゴシゴシと脇を洗う方がいますが、残念ながら逆効果になることがあります。汗を拭きとるときも同じですが、あまり強い力で脇をこするとかえって汗の分泌量を増やしてしまう結果につながります。
また殺菌力の強い石鹸やボディソープを用いると、ニオイを抑えようとする菌まで失う結果に。
できれば保湿効果の高い石鹸を用いて、タオルやスポンジではなく手で脇を洗います。そして洗い終わったら石鹸成分が残らないように洗い流しましょう。
そしてお風呂上りに制汗剤などを塗っておきます。
お風呂で清潔になった脇に制汗剤を塗ることで、ニオイの原因となる菌を抑え込めてしまうのです。
まずはドラッグストアで手軽に入手できるリフレアのデオドラントクリームから試してください。
軽いワキガの方ならば、この方法でワキガをブロックすることができちゃいますよ。
お出かけ前のワキガのお手入れ
お出かけ前に制汗スプレーなどの制汗剤を脇などに塗るのは、もう当然ののことだと思います。
しかしドラッグストアやコンビニなどで販売されているCMでもおなじみの制汗剤って、数時間経過すると効果が無くなりますよね。
化粧室などへ駈け込んでもう一度制汗剤をシューってすることも多いと思います。
とにかく今日は匂わせたくない!
そんな大事な日には、オキシドールやエタノールを塗るとかなり効果があります。
オキシドールは傷口の殺菌に使われ、エタノールは除菌などにも使われますが、オキシドールやエタノールはワキガのニオイの原因となる菌にも有効!なんです。
脱脂綿などに適量を含ませてサッと拭く。
これだけでかなりの効果があります。
ただしオキシドールは腋毛を脱色しますし、エタノールはさまざまな常在菌もすべて除菌してしまいます。
また皮膚にも影響が出ることがありますので、頻繁に使用することは控えましょう。
食事にも気をつけよう
ワキガのニオイをより強くする原因に、アポクリン腺を刺激する食べ物の過剰な摂取も挙げられます。適度に食べる分には良いのですが、取りすぎには注意するほうが良いですよ。
肉や揚げ物、乳製品、卵などのほか、香辛料をたくさん使う辛い料理などは要注意です。
オリーブオイルやゴマ油など植物由来の油脂類のほか、海藻やキノコ類もワキガ予防にはいいですよ。また緑茶やお酢などを積極的採ることで体臭を抑える効果が期待できます。
ワキガって遺伝するの?
「そうそう、うちの父がワキガで夏場の臭さはたまったものじゃなかった」
ワキガは医学的には腋臭症(えきしゅうしょう)といい、原因となるアポクリン腺の数は優性遺伝するといわれています。
つまり片方の親がワキガならば子供がワキガになる確率は50%、両親ともにワキガならばその確率はさらに上昇し80%を超える遺伝率となります。
ちなみにワキガは他の人に移ることはありません。
ワキガ臭のする衣類を他の人の衣類といっしょに洗濯したからといって、他の人にワキガが移ることもありません。
子供のワキガ
小学3~4年生のいろいろなことに敏感になってくる年齢になると、ワキガの症状も発生することが多くなります。
本人ももちろん気になってきますし、周囲のクラスメイト達もそのニオイに反応してイジメの原因になることも。
そこでまずは入浴時に石鹸を手でよく泡立てて、手で優しく洗うようにご指導ください。
くれぐれもタオルやスポンジなどでゴシゴシ洗ったりしないように言ってあげて下さい。
お風呂上りにリフレアのデオドラントクリームを塗り込むようにします。
また下着や体操服などの脇部分にワキガのニオイが移っていたり、黄色く変色している場合は取り替えてあげてください。
そして面倒ですが洗濯前に脇の部分洗いをお願いします。
ワキガのニオイは普通に洗濯しただけでは落としにくく、衣類にニオイの成分が残っていると服からワキガのニオイが漂ってきます。
部分洗いをしてから洗濯しても落ちにくい場合にはお湯や漂白剤を用いたり、重曹を溶かした重曹水やミョウバンを溶かしたミョウバン水につけ置き洗いすると落ちやすくなります。
耳垢が湿っている人
耳垢は人によってカサカサに乾いている人と、べたっと湿っている人がいます。
耳垢が湿っている人はアポクリン腺が発達していて耳の中に汗が出ているためで、他の部分のアポクリン腺も発達しています。
つまり耳垢が湿っている人はワキガであるといっても間違いではないのです。
脇などのアポクリン腺が発達するのは小学3~4年生から中学生の頃が多いため、この時期にワキガの症状が出てくるのですが、耳の中のアポクリン腺は小さい頃から発達しています。
ワキガの症状はまだないけども、耳垢が湿っている子供の場合はワキガになる可能性が極めて高いのです。
女性に特に気をつけてもらいたいこと
ワキガは男女関係なく起こりますが、欧米やアフリカの人に比べて日本人はその割合が低くおよそ10人に1人程度といわれています。
割合が少ない分目立ってしまういますし、病気なのかと悩んでしまう原因にもなってしまうのです。
ところでワキガは脇からだけではないことをご存知ですか?
ワキガの症状がある女性の一部では乳輪や性器の周りからも発生することがあり、脇以外のワキガのことを“スソワキガ”と呼んでいます。
脇のワキガと違って本人は気付かないことが多いのですが、もしパートナーに指摘されたり自分でおかしいなと思ったら、脇のワキガと同じような対処をしましょう。
さいごに
いかがでしたか?
あまり難しくなく、すぐに実践できることを書き出してみました。
ワキガのニオイは自分も周りの人も不快にしてしまいますので、まずはこのページに掲げた簡単なことから実践してみましょう。
筆者がリフレアを愛用しているので推しましたが、体質によってはリフレアではワキガを抑えきれない方もいらっしゃいます。下に掲げた商品はリフレアを超える効果を発揮してくれます。
これらの商品をお風呂上がりの清潔な状態の時に使用すれば、清潔な状態を長く保つことができますよ!