愛犬(わんこ)といっしょに鉄道・バス・レンタカーで旅行に出かけよう
PR・広告があります

愛犬(わんこ)といっしょに鉄道・バス・レンタカーで旅行に出かけよう

公共交通の切符のルール

ペットを家族同然にかわいがっているご家庭は大変多いと思いますが、旅行へ行く際の移動手段の選択肢としては自動車が優先ですか?

自動車を運転していくには距離がありすぎるので、ペットホテルへ預けて新幹線や電車を利用していますか?

たしかに公共交通機関ですからペットとの同乗に関してある程度の制限はありますが、近年はペットと同乗しやすい環境が整いつつあるともいえます。

おもな公共交通機関とレンタカーにペットと同乗する場合の規定や注意点を見ていきましょう。

 

 

公共交通機関でペットと同乗するさいの決まり

ペットと一口に言ってもさまざまな動物がいますが、残念ながら同乗できないペットもいます。

また同乗できるとしても制限があります。

どのようなケースでペットと同乗できるのかを見ていきましょう。

 

鉄道

鉄道の車内に持ち込めるペットについては以下のような決まりがあります。

  • 小犬、猫、鳩またはこれらに類する小動物(猛獣やへびの類を除く)
  • 長さ70センチメートル以内で、タテ・ヨコ・高さの合計が90センチメートル程度のケースに入れる
    ※頭やシッポが出ているなど体の一部が出るような入れ方では同乗は認められません
  • ケースと動物を合わせた重さが10Kg以内
  • ドッグスリングではペットとの同乗はできません
  • ペットカート(ペットバギー)は規定の大きさを超えるので同乗できません
    ※ケースとカートを分離してケースが規定の大きさ以内であれば同乗できます
  • 駅や車内でペットをケースから出すことはできません
  • ケース1つに付き290円(JRの料金)の手回り品料金が必要

猫または小型犬など小型の動物に限定されてはいますが、同乗自体は可能です。

ペットを飼われている方からすれば、なぜケースに押し込めておかないといけないのかと思われるかもしれませんが、動物が嫌いな人もいればアレルギーのために犬や猫がダメだという方もいらっしゃいます。

トラブル防止のためにも決まりを守って乗車しましょう。

 

 

 

バス

路線バスの大半で鉄道と同じ条件によって同乗ができるようです。

なおバスでは別途料金は不要な会社が多いようです。

 

高速バスの昼間便では大半のバス会社が同乗を認めていて、条件についても鉄道と同じ内容になっています。

なお西鉄バス・大分バス・宮崎交通など一部のバス会社では車内への持ち込みができず、床下のトランクへ乗せなければいけないケースもありますが、大半の高速バスでは車内への同乗を認めています。

その場合でもケースを座席には置かず膝の上に置いておくことが求められます。

 

同じ路線でも複数のバス会社が運行している場合は注意が必要で、バス会社によって同乗が認められる会社と認められない会社があるので、必ず事前に同乗可能なバス会社なのかを調べてから乗車するようにしましょう。

なお運行中に鳴き声、異臭、ケースから出すなど他の旅客の迷惑になると判断された場合には途中で降ろされることもあり、その場合には乗車していない区間を含めて料金の払い戻しはされません。

 

夜行バスに関しては同乗不可です。

昼間便に比べて走行距離が長くペットへ負担が大きいことや、夜行便のため他の旅客への影響を考えると仕方がない面もあるかも。

 

レンタカー

旅先でレンタカーを借りて移動することももちろんありますよね。

おもなレンタカー会社のペット同乗に関する決まりは次の通りです。

 

ニッポンレンタカー

70cm×90cm×75cm以内のケージに入る、体重10Kgまでの犬と猫のみ。

ペットの体がゲージから出なければハードでもソフトな物でもかまいませんが、車内へペットを出すことは厳禁です。

車種はS-Wクラス・ミニバン・ワゴン、及び同型の商用車などに限定。

ペット同乗サービス料金は1貸し渡しにつき550円。

ネットでレンタカーを予約した場合でも、別途利用する営業所へ電話でペット同乗の申し込みが必要です。

 

トヨタレンタカー

70cm×90cm×75cm以内のケージに入る、体重10Kgまでの犬と猫のみ。

車内へペットを出すことはできません。

車種はWクラス・Vクラス・SUVクラスのみ。

ゲージの下へ敷くトヨタレンタカー指定のシートを550円で購入して使わなければいけません。

電話予約時にペット同乗の連絡が必要で、インターネット予約は受け付けていません。

 

オリックスレンタカー

70cm×90cm×75cm以内のケージに入る、体重10Kgまでの犬と猫のみ。

車種は
RV・ミニバンタイプ RA・RB・RD・RG・MC・ME クラス
ワゴンタイプ WA・WB・WC(8)・WC(10) クラス

料金は550円。

利用店舗に電話で申し込みが必要でインターネット予約は受け付けていません。

 

日産レンタカー

70cm×90cm×75cm以内のケージに入る犬と猫のみ。

車種はP5、PT5、RV、RH、W、WH、V、Cクラス

料金は550円。

利用店舗への電話での予約が必要でインターネット予約はできません。

 

駅レンタカー

70cm×90cm×75cm以内のケージに入る、体重10Kgまでの犬と猫のみ。

ペット同乗可能な車両を駅レンタカー側で、予約時に探します。

料金は550円。

予約センターまたは利用する営業所へ電話で予約が必要で、インターネット予約はできません。

 

2525レンタカー

犬・猫のみ同乗可能ですが、店舗にごとの判断となっているので、ペットの同乗を断っている店舗もあります。

必ず利用店舗にペット同乗の事前予約を行う必要があります。

料金は特に設定していないようですが、店舗によって異なっている可能性がありますのでお問い合わせください。

 

おおむねレンタカーへのペットの同乗は認められていますが、各営業所・店舗へ電話で直接予約する方法がとられています。

ペットの同乗を事前に申告せずに同乗させようとした場合、車の貸し出しを断られるので注意が必要です。

ペットを乗せたことによるシートの破損(ほつれなど)のほか汚損・残臭がある場合には、修理や消臭等にかかった実費が後日請求されるとともに、NOC(ノンオペレーションチャージ)として別途20000円の支払いも必要となります。

 

カーシェアではペットの同乗は禁止

「タイムズカーシェア」をはじめ三井のリパークが運営する「カレコ」など、ほとんどのカーシェアサービスではペットの同乗を禁止しています。

レンタカーとは違い貸し出しのたびに車内の清掃などをすることができず、ペットを乗せることで毛やにおいが車内に残ることから、次に借りる人へ迷惑がかからないようにするために禁止されています。

ペットを飼っている方にとっては家族同然だとしても、他の方にすれば不快な気持ちになることも。

勝手にペットを同乗させた場合、次に借りた人がペットのにおいがするなどの連絡を入れる可能性が高く、カーシェアリングの会員を強制退会させられることが考えられますよ。

 

現状カーシェアリングサービスでペット同乗可能なのは、名古屋を中心に東京や金沢で事業展開している「カリテコ」だけかもしれません。

ただし「カリテコ」でも事前に「小動物同乗届出書」を提出して許可を受けた場合に限られます。

 

 

 

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロッカーが検出されました

ブラウザのアドオンやブラウザに内蔵されているアドブロック機能により広告ブロックが行われていることを検出しました。 弊ブログは広告収入により運営されており収入が減少するとブログの運営継続が非常に困難になります。 この表示は広告ブロック機能の無効化やホワイトリストへの追加を行った上で更新を行うことで消すことができます。 または広告ブロック機能のないブラウザで閲覧ください。 ご協力のほどよろしくお願いいたします。
タイトルとURLをコピーしました