愛犬(わんこ)といっしょにフェリーで旅行に出かけよう(西日本編-1)

愛犬(わんこ)といっしょにフェリーで旅行に出かけよう(西日本編-1)

フェリー・船

国内のフェリー・旅客船のわんこへの対応状況(西日本編-1)です。

おもに瀬戸内海エリアの航路と本州から四国や四国から九州への航路のほか、隠岐諸島への航路についてもまとめています。

本州~九州間の長距離フェリーはわんこといっしょにフェリーで旅行に出かけよう(長距離フェリー編)をご覧ください。

日本海側・福山・尾道・芸予諸島・呉・広島・宮島・岩国・愛媛の離島航路は愛犬(わんこ)といっしょにフェリーで旅行に出かけよう(西日本編ー2)に移しております。

わんことの船旅にぜひ活用してください。

 

 

  1. 関西~四国
    1. オレンジフェリー 大阪~東予 神戸~新居浜
      1. 大阪~東予航路
      2. 神戸~新居浜航路
    2. 南海フェリー 和歌山~徳島
    3. ジャンボフェリー 神戸~小豆島~高松
  2. 小豆島
    1. 小豆島フェリー 高松~土庄 姫路~福田
    2. 国際両備フェリー 新岡山~土庄 高松~池田
    3. 瀬戸内観光汽船 日生(岡山)~大部
  3. 広島・山口~四国
    1. 石崎汽船・瀬戸内海汽船 広島~呉~松山
    2. 防予フェリー・周防大島松山フェリー 柳井~伊保田~松山
  4. 山口~九州
    1. スオーナダフェリー(周防灘フェリー) 徳山~竹田津
    2. 関門汽船 下関~門司 下関・門司~巌流島
  5. 愛媛~九州
    1. 九四オレンジフェリー 八幡浜(愛媛)~臼杵(大分)
    2. 宇和島運輸フェリー 八幡浜~臼杵 八幡浜~別府
    3. 松山小倉フェリー 松山~小倉
    4. 国道九四フェリー 三崎~佐賀関
  6. 瀬戸内海東部(和歌山県・兵庫県)
    1. 友ヶ島汽船 加太(和歌山)~友ヶ島
    2. 沼島汽船 土生(南あわじ市)~沼島
    3. 淡路ジェノバライン 明石~岩屋(淡路市)
    4. 姫路~家島・男鹿島・坊勢島・西島(家島諸島)
  7. 日生(ひなせ)・牛窓
    1. 大生汽船 日生諸島(日生港~鴻島~大多府島~頭島)
    2. 前島フェリー 牛窓~前島
  8. 直島・豊島
    1. 四国汽船 高松・宇野~直島 直島~豊島~犬島 (アートな船旅)
    2. 豊島フェリー 高松~(直島)~豊島 (ART LINE)
    3. 小豆島豊島フェリー 宇野~豊島~小豆島
  9. 香川の他の航路
    1. 雌雄島海運 高松~男木島~女木島
    2. 粟島汽船 須田~粟島 粟島~上新田~志々島~宮の下
    3. 本島汽船 丸亀~牛島~本島
    4. 備讃フェリー 丸亀~さぬき広島~小手島~手島
    5. たどつ汽船 多度津~高見島~佐柳島~真鍋島
  10. 児島・笠岡
    1. むくじ丸海運 児島~本島
    2. 三洋汽船 笠岡諸島
    3. 瀬戸内中央観光汽船 笠岡~白石島~豊浦~金風呂
    4. 笠岡フェリー(大福丸) 笠岡~豊浦~金風呂

関西~四国

本州と四国の間には明石海峡大橋・鳴門大橋、瀬戸大橋、しまなみ海道の3つの橋で結ばれており、フェリーの需要は激減してしまいました。

でもフェリーを利用することでつかの間の休憩が取れたり、ドライバーもゆっくりと景色を楽しむことができます。

 

オレンジフェリー 大阪~東予 神戸~新居浜

大阪~東予航路

オレンジフェリーの大阪(南港)~(愛媛)東予航路に就航している「おれんじ おおさか」「おれんじ えひめ」にはウィズペットルームとペットルームがあります。

ウイズペットルーム

スイートクラス:2名定員

デラックスシングルクラス:1名定員

スイート又はデラックスシングルの所定の料金にプラスして、別途部屋使用料5500円が必要です。

 

各船室には簡易のケージが設置されていますが、あまり大きなものではなくウサギやハムスターを入れるのにちょうどよい大きさかもしれません。

またベッドやソファーにペットを乗せることは禁止されています。

なおペットの大きさや数に関しては特に規定されていません。

 

ペットルームのケージの大きさ
大型:幅55㎝×奥行74㎝×高さ65㎝
中型:幅44㎝×奥行60㎝×高さ54㎝
小型:幅29㎝×奥行50㎝×高さ39㎝

ケージの大きさに関係なく、ペットルームケージ使用料として1100円。

 

神戸~新居浜航路

神戸(六甲アイランド)~新居浜(愛媛)航路に就航する「おれんじホープ」は貨物が主体のフェリーで乗船できる人数も少ないのですが、2人部屋2室と1人部屋106室と個室のみになっています。

「おれんじホープ」にはウィズペットルームやペットルームはありませんが、ケージからペットを出さないことを条件に個室内へ入れることが認められています

※2人部屋を相部屋として利用する場合はペットの持ち込みはできません。

小型犬(チワワやミニチュアダックスフンド 程度の大きさ)や猫など持ち運びが可能なケージに入れて乗船する場合に限られますが、実質的にウィズペットルームのような利用ができます。

料金は無料です。

オレンジフェリー | 四国開発フェリー株式会社
オレンジフェリーで行く豪華な船旅。大阪南港・神戸から四国愛媛の東予・新居浜へ。松山道後温泉にも便利!20時より乗船し、船内でご入浴・お食事ができますので、ごゆっくりおくつろぎ下さい。四国オレンジフェリーは、四国(東予・新居浜)と関西(大阪・神戸)を結ぶ航路です。九四オレンジフェリーは、四国(八幡浜)と九州(臼杵)を結ぶ・・・

 

南海フェリー 和歌山~徳島

ペットをケージに入れて手回り品切符(280円)を購入することで乗船できますし、客室内へ入れることも可能です。

船内だけではなくターミナル内でもわんこをケージから出さないように。

南海フェリー:和歌山港~徳島港を結ぶ南海四国ライン
和歌山~徳島間を海上2時間 快適クルージング!南海鉄道と直結で関西圏も至近。観光に、帰省に、ビジネスに快適な船旅をお届けします♪家族や友達とのマイカー旅行にも最適。

 

ジャンボフェリー 神戸~小豆島~高松

神戸(三宮)~小豆島(坂手 一部の便のみ経由)~高松(高松東港)を結ぶジャンボフェリー。

「こんぴら2」では各辺が50cm以内のケージに入れている場合に限って、2階の椅子席やデッキに連れて入ることができます。

ペットをケージから出すことは厳禁!

ケージに入っていないわんこは乗船できません。

料金は必要ありません。

 

2022年10月22日に就航した「あおい」では「ウイズペット個室」以外の船室へペットを連れて入ることができません。

なおバルコニー付きのペット専用エリア「もふもふラウンジ」があり、このラウンジには専用ペットケージが用意されています。(利用料500円)

「ウイズペット個室」を利用されない場合は、専用ペットゲージを利用してください。

【公式】ジャンボフェリー|大阪・神戸から小豆島・高松・直島・四国フェリー
小豆島・高松ゆきフェリー3航路のご紹介。神戸-小豆島フェリー、高松―小豆島フェリー、神戸-高松フェリーの各航路の時刻表・料金・のりば・割引情報や、高速バスとのセット券や共通利用券も。大阪方面から小豆島・四国へのご旅行に便利です。

 

 

 

小豆島

小豆島フェリー 高松~土庄 姫路~福田

わんこをケージに入れている場合に限り客室内に入れることができます。

ケージに入っていない場合にはデッキまたは自動車へステイとなります。

ペットと一緒に自動車内にいる場合には申し出によって許可されます。

ペットの料金は不要です。

よくあるご質問 – 小豆島へのお仕事・観光・レジャーは四国フェリーグループ・小豆島フェリーで/香川県高松市・姫路・岡山
オリーブの風が薫る小豆島へ!小豆島観光・ビジネスに快適な船旅を小豆島フェリーでお楽しみください。『船旅・島旅』四季折々の風景は、あなたを癒し、ひとときの安らぎに包まれることでしょう。

 

国際両備フェリー 新岡山~土庄 高松~池田

わんこをケージなどに入れている場合に限ってデッキへ乗船できます。

客室内へ入ることはできません。

料金は無料です。

両備小豆島フェリーグループ - 小豆島行き3航路カーフェリーWEBサイト
小豆島行き3航路カーフェリーWEBサイト

 

瀬戸内観光汽船 日生(岡山)~大部

わんこをケージなどに入れている場合に限ってデッキへ乗船できます。

客室内へ入ることはできません。

料金は無料です。

両備小豆島フェリーグループ - 小豆島行き3航路カーフェリーWEBサイト
小豆島行き3航路カーフェリーWEBサイト

 

 

 

 

 

広島・山口~四国

石崎汽船・瀬戸内海汽船 広島~呉~松山

広島(宇品)~呉~松山(観光港)航路でフェリーと高速船を共同運航する石崎汽船と瀬戸内海汽船。

ペットはケージ入れて他の旅客の迷惑にならないようにすることで、乗船が認められています。

乗船場所の指定もありませんし、料金も必要ありません。

石崎汽船
石崎汽船|松山~呉~広島間を結ぶ、スーパージェットとクルーズフェリー。お得なプランも、それぞれにご用意しております。

 

クルーズフェリー時刻表・料金表|広島・呉~松山航路|瀬戸内海汽船
瀬戸内海汽船のクルーズフェリーの時刻表・料金表のご案内。フェリーで行く瀬戸内海の旅をお楽しみください。

 

防予フェリー・周防大島松山フェリー 柳井~伊保田~松山

山口県の柳井~周防大島の伊保田~松山(三津浜)を結ぶフェリーで、防予フェリーは伊保田には寄港しません。

わんこは必ずケージに入れることが条件で、客室には持ち込めず、デッキまたは自動車内にステイとなります。

料金は必要ありません。

よくある質問(Q&A) | 防予フェリー
山口県の柳井〜愛媛県の松山を結ぶ運航フェリーと、周防大島への運航フェリーのご案内。

 

 

 

山口~九州

本州~九州間の長距離フェリーはわんこといっしょにフェリーで旅行に出かけよう(長距離フェリー編)をご覧ください。

 

スオーナダフェリー(周防灘フェリー) 徳山~竹田津

徳山(山口県)~竹田津(大分県国東市)を結ぶ周防灘フェリーでは、ペットの客室への持ち込みは禁止で、原則として自動車内にステイとなります。

ただし小・中型犬でケージに入れるなどすれば、外側通路やデッキなど状況によって一部の場所へ連れていくことも可能になります。

乗船前や乗船後に係員に相談して許可を得てからということになります。

ただし料金は必要ありません。

よくある質問(Q&A) ◆ スオーナダフェリー
山口県周南市(徳山港)と大分県国東市(竹田津港)を結ぶカーフェリー。所要時間2時間の快速・快適な一時をお届けします。中国・九州への観光に最適です。

 

関門汽船 下関~門司 下関・門司~巌流島

あまり大きな船ではないこともあって、小型のわんこを抱っこして後部デッキへの乗船は可能となっています。

ケージなどは必要なく、料金もいらないのでわんこといっしょに関門海峡を渡りましょう。

よくあるご質問 – 関門汽船株式会社
「関門汽船株式会社」の公式サイトのサイトマップです。歴史の薫り漂う関門海峡を関門汽船でお愉しみ下さい。

 

 

 

愛媛~九州

 

九四オレンジフェリー 八幡浜(愛媛)~臼杵(大分)

九四オレンジフェリー 八幡浜(愛媛)~臼杵(大分)航路に就航する2隻にはペットルームがあります。

わんこを手持ちのケージに入れて預かってもらいます。

※小型犬用のケージを置くスペースとなっています。

当日に空きがあれば利用できます。

 

また特等や1等洋室(個室)を同じグループや家族のみで利用する場合、わんこをケージから出さないことを条件に持ち込むことができます。

個室であっても相部屋となる場合にはペットを持ち込むことはできません。

また2等席には持ち込むことができません。

わんこの乗船料金は無料です。

オレンジフェリー | 四国開発フェリー株式会社
オレンジフェリーで行く豪華な船旅。大阪南港・神戸から四国愛媛の東予・新居浜へ。松山道後温泉にも便利!20時より乗船し、船内でご入浴・お食事ができますので、ごゆっくりおくつろぎ下さい。四国オレンジフェリーは、四国(東予・新居浜)と関西(大阪・神戸)を結ぶ航路です。九四オレンジフェリーは、四国(八幡浜)と九州(臼杵)を結ぶ・・・

 

 

宇和島運輸フェリー 八幡浜~臼杵 八幡浜~別府

八幡浜(愛媛)~臼杵(大分)航路と八幡浜~別府航路を運航する宇和島フェリー。

客室内へペットを入れることはできません。

小型犬はケージに入れてエントランスの両サイドにあるソファー席付近、または甲板デッキで足元においてください。

※ケージからわんこを出すのは厳禁!

中・大型犬は自動車内にステイとなります。

運賃は不要です。

 

2022年6月23日に就航した新造船「れいめい丸」にはウィズペットルームがあります。

料金は1等旅客運賃と同額で、移動する際は必ず全身が入るペットカートまたはケージに入れフタを閉める必要があります。

フタの閉まらないバック類・スリング等はご使用になれません。

大型犬や1年以内に予防接種を受けていない犬は乗船させられません。

News & Topics | 宇和島運輸フェリー
四国(八幡浜)と九州(別府・臼杵)を結ぶ・・・

 

 

松山小倉フェリー 松山~小倉

松山(観光港)~小倉航路ではペットを客室に持ち込むことができず、自動車内にステイとなります。

料金は不要です。

料金表|松山・小倉フェリー株式会社
松山・小倉フェリー株式会社|松山~小倉間を結ぶフェリー。愛媛と福岡の未来をつなぐ航路

 

 

国道九四フェリー 三崎~佐賀関

三崎(愛媛)~佐賀関(大分)航路では、3辺の和が120cm以下でふたのできるケージ等に入れたわんこは客室に持ち込むことができます。

持ち込める客室は椅子席と展望デッキのみで、カーペット席、展望室、個室へは入れることができません。

中・大型犬は自動車内にステイとなります。

ペットの料金は無料です。

よくあるご質問|国道九四フェリー
佐賀関から佐田岬半島の先端、1日16便、・・・

 

 

 

瀬戸内海東部(和歌山県・兵庫県)

友ヶ島汽船 加太(和歌山)~友ヶ島

友ヶ島汽船はペットの同乗が認められていません。

(ケージに入れていたら窓口で預かってもらえたとか・・・)

友ヶ島への旅はお任せください! | 友ヶ島汽船 和歌山 友ヶ島

 

沼島汽船 土生(南あわじ市)~沼島

ケージに入れて乗船可。

料金は子供運賃と同額。

沼島汽船 – 運航状況・予定 | 兵庫県南あわじ市〜沼島〜
兵庫県南あわじ市 沼島観光案内所 です。沼島の名所、施設案内、祭り情報、周辺漁船、釣り情報の紹介です。

 

淡路ジェノバライン 明石~岩屋(淡路市)

小型のペットはケージに入れて乗船可。

ペットの料金は240円。

明石と淡路島を結ぶ高速船 淡路ジェノバライン
淡路島と兵庫県明石市を結ぶ高速船 淡路ジェノバライン

 

姫路~家島・男鹿島・坊勢島・西島(家島諸島)

姫路~家島(真浦港・宮港) 高福ライナー・高速いえしま

姫路~男鹿島~坊勢島(奈座港) 坊勢輝汽船(ぼうぜひかりきせん)

家島(網手港)~坊勢島(奈座港) 坊勢渡船

 

ケージに入っているわんこは無料で持ち込めます。

ふたを閉められないバッグやキャリーカート、 バギータイプのものは有料(坊勢輝汽船 300円)で客室への持ち込みもできません。

坊勢輝汽船株式会社
坊勢、男鹿、姫路を結ぶ定期旅客船の紹介しているホームページです。

 

 

 

日生(ひなせ)・牛窓

大生汽船 日生諸島(日生港~鴻島~大多府島~頭島)

他の旅客に迷惑が掛からなければ持ち込みOKです。

マナーとしてケージ等に入れておきましょう。

料金は不要です。(ケージとペットで20Kgを超えると190円)

https://taiseikisen.com/

 

前島フェリー 牛窓~前島

わんこの持ち込みOKで無料です。

特に決まりはありませんが、マナーとしてケージ等に入れておくほうが良いでしょう。

※5分ほどなのであまり神経質にならなくてもいいのですけどね

前島港には無料のドッグランもあります。

Home | 前島フェリー
牛窓と前島をわずか5分で結ぶ定期カーフェリー。チャータークルーズで瀬戸内海の海旅にも対応

 

 

 

直島・豊島

四国汽船 高松・宇野~直島 直島~豊島~犬島 (アートな船旅)

高松~直島(宮浦港)

宇野(岡山県)~直島(宮浦港~本村港~風戸港)

直島(宮浦港)~豊島(家浦港)~犬島

 

長さ70cm以内でタテ・ヨコ・高さの合計が90cm以内のケージ等でわんこと合わせて10Kgまでの場合は料金は無料で、客室や3階のデッキに入れることができます。

ケージ等に入れない場合や中・大型のわんこの場合は自動車内にステイとなります。

四国汽船株式会社
四国汽船株式会社の公式ホームページです。フェリー、高速旅客船、旅客船の乗り場や、ダイヤ情報、運賃の情報をご確認いただけます。

 

豊島フェリー 高松~(直島)~豊島 (ART LINE)

高松~豊島(家浦)航路

高速船のため中・大型犬は不可。

小型のわんこをケージに入れて乗船します。

料金は不要です。

高松~豊島 直行便・チャーターフェリー|豊島フェリー
瀬戸内国際芸術祭の舞台は、瀬戸内海の「備讃瀬戸(びさんせと)」と呼ばれる地域。そのうち、直島・豊島へ就航する豊島フェリーは、高松⇔豊島を直行便で約35分。安心・安全な旅をご提供致します!定期船、海上タクシー、フェリーチャーター等は、豊島フェリー

 

小豆島豊島フェリー 宇野~豊島~小豆島

宇野~豊島(家浦)~豊島(唐櫃)~小豆島(土庄)航路。

わんこをケージに入れている場合に限り客室内に入れることができます。

ケージに入っていない場合にはデッキまたは自動車へステイとなります。

料金は無料です。

小豆島豊島フェリー
「宇野」-「豊島」-「小豆島」を1日8往復、2隻の船で就航しております。手をのばせば届きそうな瀬戸の島々が点在しており、風光明媚な瀬戸内の多島美が存分に満喫できます。

 

 

 

香川の他の航路

雌雄島海運 高松~男木島~女木島

わんこはケージ等に入れてデッキで過ごします。

料金は不要です。

よくある質問|男木島・女木島フェリーの雌雄島海運
男木島、女木島へのアクセスは、高松からのフェリーが一般的です。男木島、女木島へのフェリーでアクセスする際のよくある質問をまとめましたので参考にしてみてください。男木島・女木島へのアクセスは、女木島・男木島行きの唯一の定期フェリー、雌雄島海運をご利用ください。

 

粟島汽船 須田~粟島 粟島~上新田~志々島~宮の下

須田(三豊市詫間町)~粟島(粟島)航路と、粟島(粟島)~上新田(粟島)~志々島(志々島)~宮の下(三豊市詫間町)航路にわかれています。

わんこはケージなどに入れていないと乗船できません。

料金は210円です。

粟島汽船

 

本島汽船 丸亀~牛島~本島

丸亀~牛島(里浦港)~本島航路

ケージに入れて乗船しましょう。

料金は不要です。

本島汽船 丸亀ー本島ー牛島 | 丸亀と本島と牛島をつなぐフェリー「本島汽船」
丸亀と本島と牛島をつなぐフェリー「本島汽船」

 

備讃フェリー 丸亀~さぬき広島~小手島~手島

丸亀~江の浦(さぬき広島)~青木(さぬき広島)~小手島~手島航路

ケージに入れて乗船しましょう。

ペットは子供料金?

ページが見つかりませんでした | 備讃フェリー株式会社

 

たどつ汽船 多度津~高見島~佐柳島~真鍋島

多度津~高見島~本浦(佐柳島)~長崎(佐柳島)~本浦(真鍋島)航路

特に注意書きなどはありませんが、ケージに入れて乗船するほうが良いでしょう。

ペットは170円

たどつ汽船 | 香川県仲多度郡多度津町のフェリー会社です
香川県仲多度郡多度津町のフェリー会社です

 

 

 

児島・笠岡

むくじ丸海運 児島~本島

児島(観光港)~本島航路

高速船ですのでケージに入れて乗船します。

料金は不要です。

岡山県倉敷市 船舶リース、観光船、定期船のむくじ丸海運有限会社
船舶リース、観光船、定期船のむくじ丸海運有限会社 倉敷市大畠1丁目20-14 TEL(086)474-6199

 

三洋汽船 笠岡諸島

笠岡(住吉)~神島外浦~高島~白石島~楠(北木島)~大浦(北木島)~本浦(真鍋島)~岩坪(真鍋島)航路

本浦(真鍋島)~佐柳本浦(佐柳島)航路

笠岡(住吉)~北浦(大飛島)~州(大飛島)~小飛島~湛江(六島)~前浦(六島)航路

笠岡(伏越港)~白石島航路(旧 白石フェリー)

 

笠岡(伏越港)~白石島航路を除き高速船のためケージに入れて乗船しましょう。

笠岡(伏越港)~白石島航路ではケージについての決まりは特にありませんが、デッキへの乗船となります。

ペットの料金は乗船距離が20Km未満は210円、20Kmを超える場合は230円です。

三洋汽船株式会社 | 笠岡諸島を結ぶ定期船・クルージングの運航会社、三洋汽船株式会社。
テスト...

 

瀬戸内中央観光汽船 笠岡~白石島~豊浦~金風呂

笠岡(伏越港)~白石島~豊浦(北木島)~金風呂(北木島)航路

わんこはケージに入れて乗船。

ペットの料金は250円?

笠岡~白石島~北木島間を運行する一般旅客定期航路|瀬戸内中央観光汽船|岡山県笠岡市
笠岡~白石島~北木島航路は岡山県笠岡市の瀬戸内中央観光汽船が運航する定期航路です。笠岡と瀬戸内海の島を結ぶ航路は皆さまの日常と、観光客の足になり、いつも安心安全な運転を心掛けています。

 

笠岡フェリー(大福丸) 笠岡~豊浦~金風呂

笠岡(伏越港)~豊浦(北木島)~金風呂(北木島)航路

わんこは客室には入れられません、デッキでのステイとなります。

ペットは無料でケージについても特に決まりはなさそうです。

笠岡フェリー 大福丸
北木島~笠岡を結ぶ大福丸フェリー 快適な船の旅をお楽しみください

 

 

日本海側・福山・尾道・芸予諸島・呉・広島・宮島・岩国・愛媛の離島航路は愛犬(わんこ)といっしょにフェリーで旅行に出かけよう(西日本編ー2)に移しております。

タイトルとURLをコピーしました